我々と同じ視座を持って、
アートの力を信じてくれる皆様へ

Shinokubo UGOは、一般の方に向けたイベントスペース、ギャラリー、コミュニティスペースであると同時に、

UGOメンバーの住居でもあり、アトリエ、スタジオ、展示場所でもあります。

世の中の一人でも多くの人が、アートを通して、元気をもらえるように、

一人で悩む人が、UGOを安心できる場所と思ってもらえるように、

そういった思いで活動をはじめましたが、
何年後も、後世まで続けていくためには、
皆様のご協力が必要です。

どうぞよろしくお願い致します。

UGO実行委員会一同

UGO Friendサポーターになる

※現在ウェブサイトからはUGO Friendプランだけの入会案内を行っております。
Vibesプラン、Familyプラン、法人プランをご検討の方はページ最下部の問い合わせボタンからご連絡ください!

UGOサポーターの特典

UGO「裏アカウント」相互フォロー

鍵付きのUGOのサポーター向けのInstagramの「裏アカウント」をフォローできる!

・UGOで行われるイベント・トークショー・パフォーマンスの会員限定配信が視聴可能!
会員限定アーカイブで過去の限定配信も見逃さない!

・一般の人が知る前にイベント情報を得ることができる!
投稿を見た人が無料になる特別の合言葉を発表があるかもしれない!UGOのイベントに行く前に必ずチェックしよう!

・たまに実行委員会がサポーターの方に向けて非公開イベントの誘いがあったり!
美術勉強会のお誘い、ふと思い立って企画される食事会、○○さんが緊急来場イベントなど!

・実行委員会たちによるサポーター限定のブログ記事公開!
新大久保でのおいしいお店情報記事や、エッセイ、ルポ、レビューなど!

・裏アカウント感満載!
公式アカウントでは投稿できない制作風景や、日常を切り取った面白シーンなども!

UGO ドローイングブック(Vibesプラン、Familyプラン)

UGO実行委員会が貴方のために書き下ろしたドローイングを毎月入手!

一つ一つが違う、実行委員会のみんなによる書き下ろし完全オリジナルドローイングたちを手に入れるチャンスはここだけ。

・毎月4〜5枚のドローイング・作品が送られる!
全作品サイン入りの一点物です。

・毎月の作家の指定はできないけど二ヶ月のローテーションで行うため、二ヶ月に一度は全員の作品をゲットできる(はず)!

・UGOオリジナルのバインダーをプレゼント。
ドローイングを一年間バインダーに集めていけば、世界にひとつだけのあなたのUGOドローイングブックが誕生

限定エディションUGO本(Vibesプラン、Familyプラン)

年に1回出版されるUGOの一年を振り返るUGO本。
なんとサポーターの皆様限定の特別限定エディションを贈呈!

通常版よりデザインやパッケージがグレードアップした超豪華版が手に入るのはサポーターの皆様だけ!

バー「ダイナソウ」会員特典(Vibesプラン、Familyプラン)

海野林太郎と中尾一平による、新大久保を定点観測するプロジェクト、バー「ダイナソウ」。
開店時に遊びにこられたら、あなたとお友達一人の2名が最初のドリンク一杯無料!
実は何度でも使える超お得特典!
ぜひこの特典を機会にUGOに遊びにきてください!

※ 「ダイナソウ」は2021年1月より定期オープン致します。
毎週金土日(19:00~22:00)、詳しい営業情報は@dainasou_ugo(Instagram)より発信します。

他にも様々な特典を準備中!

一緒にこのコミュニティを作る仲間として、
新大久保UGOのスペースや出版物にあなたの名前を載せます。


各サポーター向けイベントを開催。
報告会をメインとしたものでは、皆様のサポートがどのように活かされたかを共有し、
今後のUGOについて意見交換などを行うことを目的としています。
各委員の報告や展示などを兼ねたイベントや、オンラインでの開催を予定しています。

ご料金

Friend

1,000円/ 月

・UGO公式裏アカウントの相互フォロー

・イベントの先行案内

・UGOの非公開イベントへのご招待(裏アカウント上で告知)

会員登録する

Vibes

10,000円/ 月

Friend特典に加えて:

・UGOドローイングブック(1作品/月)

・UGOイベント記載のオリジナルカレンダー

・バー「ダイナソウ」特典

・UGO実行委員会主催イベントへ無料招待

会員登録する

Family

30,000円/ 月

Vibes特典に加えて:

・特製ドローイングバインダー

・UGOドローイングブック(4-5作品/月)

・サポーター限定エディションUGO本

・バー「ダイナソウ」特典

会員登録する

スポンサーをご検討の法人様

法人様向けのプランも準備してます!

バー「ダイナソウ」店頭のモニターにCMスポットを提供

さらにバー「ダイナソウ」共同企画者の海野林太郎がCM製作も協力。
多種多様の人たちが集まる東京のホットスポットでcmを打てば意外な繋がりが生まれる?

UGO実行委員会による会社研修や企画の協力

多様性と向き合うUGOと一緒に会社研修を企画しませんか。
アートのクリエイティブと、UGOのいろんな人を受け入れる姿勢に、御社の次のビジョンが生まれるチャンスがあるかもしれない?

メールにてご相談ください!

Q&A

- UGOは、今後どんなスペースを目指しているの?継続可能な組織を目指しているの?

UGOは多様性に配慮したアートスペースを目指しています。人種やジェンダーといった多様性を体現するだけでなく、美術大学を卒業していないとアーティストになれない、というような日本のアート界の風潮に一石を投じるスペースにもなってほしいと思っています。新大久保という土地柄は私たちの理念にも合っており、ぜひこのスペースを継続したいと思いっています。 そのため、サブスクリプション・作品販売・イベント運営で経済的にも持続可能なシステムを構築しようとしております。サポーターの方には定期的に活動報告もさせていただく予定です。

- なんでこのような仕組みを使うの?

イベントなどの収益だけでは、この空間を持続させることが難しく、また、収益重視をした企画しか生まれないこと懸念した結果です。サポートをしてくださる皆様のおかげで、社会のため、コミュニティのためのイベントや企画を積極的に行うことが可能になっております。

- UGOのサブスクリプションで集めた資金は何に使われるの?

今回サブスクリプションで集めている資金は主にUGOスペース(主にイベント・スタジオスペースとして使用)の家賃、個々のイベント運営資金になります。

今回サブスクリプションで集めている資金は主にUGOスペース(主にイベント・スタジオスペースとして使用)の家賃、個々のイベント運営資金になります。

今回サブスクリプションで集めている資金は主にUGOスペース(主にイベント・スタジオスペースとして使用)の家賃、個々のイベント運営資金になります。

- サポートが足りない場合は、どうやって運営資金をまかなっているの?

まだサブスクリプション会員が少ない現在は投資家の方の援助もいただいています。

- UGOは会社組織なの?

現在法人化に向けて準備を進めております。

- UGOのサブスクリプションは寄付金控除対象になる?

UGOは法人化を目指していますので、申し訳ございませんが寄付金控除の対象にはなりません。その分ご支援プランに合わせたリターンをご用意しております。

- 支払い方法は?

会員登録手続きの際には、Stripeにてカード情報を登録していただく必要があります。支払いは自動決済で引き落とされます。他の支払い方法についてはどうぞご相談ください。

- 解約はどうするの?途中できるの?

できます。ただし解約月の翌月以降は特典を受けることができなくなります。なお、年に一度の特典などの場合も解約月の翌月以降は受けることができません。

- 特典の具体的な内容はどこを見ればいいの?

詳しい資料は、ページ下部の「詳しく知りたい方はこちら」より、pdf資料をダンロードできます。さらに質問などがありましたら、お手数ですが以下のアドレスにお送りください。 ugoshinokubougo[@]gmail.com
※メールアドレスはスパム防止のために[]をつけて表示しております。[@]を@にしてご連絡ください。

詳しく知りたい方はこちら

UGOサポートプログラムについては以下のPDFをご確認ください!

詳細資料

サポータープログラムについて、
もっと詳しい情報やご質問、
VibesプランやFamilyプランのご入会をご検討されている方はこちら↓

メールで連絡